フロントに「陸軍竸技協会」とプリントされたスウェットシャツ。
身頃の生地を横使いし、サイドにリブ素材と切り替えた
ホリゾンタル・ニッティングで、
ホリゾンタルとは「横方向」という意味を持ちます。
丈の縮みを防止すると共に、脇に縦方向のパネルを使い、
縦横の伸縮性を意識した仕様。
肩の部分は継ぎ目のない仕様になっているので、
着用時にストレスがかかることなく
スムーズな着心地を持っています。
ぜひ、ワイストアにてお好みのサイズをお選びください。
フロントに「陸軍竸技協会」とプリントされたスウェットシャツ。
身頃の生地を横使いし、サイドにリブ素材と切り替えた
ホリゾンタル・ニッティングで、
ホリゾンタルとは「横方向」という意味を持ちます。
丈の縮みを防止すると共に、脇に縦方向のパネルを使い、
縦横の伸縮性を意識した仕様。
肩の部分は継ぎ目のない仕様になっているので、
着用時にストレスがかかることなく
スムーズな着心地を持っています。
ぜひ、ワイストアにてお好みのサイズをお選びください。
シュガーケーンの福富雄一が中心となり、
デニムのスペシャリストたちを集結させて始動する新レーベル、
SUGAR CANE Super “Denim” Collectibles。
シュガーケーンが展開するコレクションの中でも
非常に希少で人気の高いラインのこちらより、
簡素化されたディテール、軍汎用のドーナツボタン、
無地の鉄リベットなど「大戦モデル」を象徴するかのような特徴を持つ
大戦後期、1945年モデルのデニムブラウスがリリースされました。
もとにしたヴィンテージはワンウォッシュ、
極上のミントコンディションのサイズ46インチ。
プリーツ部のボックスステッチはかなり小ぶりになっており、
大戦モデルは一般的にオールイエローステッチと認知されているますが、
今作は一部にオレンジステッチも使用しています。
バックルは大戦後期の専用タイプを新たに製作。
襟の地の目や、太めのカフスなど、
大戦後期にみられる特徴を再現した希少な1着に仕上がっています。
デニム地はムラが強く荒々しく仕立てられており、
前回の1943モデルともまた異なる魅力を持っています。
オンラインストアでも即完のスーパーレアなデニムブラウス。
ぜひ、ワイストアにて1度サイズを合わせてみてください。
特殊部隊から優先的に支給された
熱帯戦闘用のファティーグジャケットは、
軽量で乾きやすく、兵士達から高い評価を得ていました。
むき出しのボタンでは
木の枝や装備品に引っ掛かってしまうことから
今作のような二重フラップの隠しボタン仕様が採用されました。
1965年頃になると米軍は
本格的カモフラージュ『ERDL』を完成させました。
ジャングルに生い繁った葉をイメージしたデザインは
別名『リーフパターン』とも呼ばれています。
これからの時期に必須の羽織物。
ぜひ、ワイストアにてご覧ください。
11oz.のブルーデニムで仕立てられたワークベスト。
シュガーケーンからリリースされている
ワークコートやワークパンツと同生地を使用しており、
3ピースでの着用もできるアイテムです。
ポケットは高度な技術を要する玉縁仕様になっており、
型崩れしにくく、永く愛用していただける1枚。
ウォバッシュベストやブラックコバートベストより
やや厚手のデニム地を使用しているので、
デニム特有の経年変化を存分に楽しんでいただけます。
ぜひ、サイズが揃っているうちに
ワイストアにてご試着してみてください。