1930年代のイギリスハンチングキャップを
ベースに制作したキャスケットハンチング。
150年近くの歴史あるイギリス発祥の生地、
「BRITISH MILLERAIN」のオイルドコットンを使用。
ブリムには、タンニンなめしされた
オイルドステアレザーを使用し、
ボディのオイルド感と統一性を持たせたデザインに仕上がっています。
強度と撥水性のあるオイルドコットンは、
経年変化による風合いの変化も楽しんでいただけます。
1930年代のイギリスハンチングキャップを
ベースに制作したキャスケットハンチング。
150年近くの歴史あるイギリス発祥の生地、
「BRITISH MILLERAIN」のオイルドコットンを使用。
ブリムには、タンニンなめしされた
オイルドステアレザーを使用し、
ボディのオイルド感と統一性を持たせたデザインに仕上がっています。
強度と撥水性のあるオイルドコットンは、
経年変化による風合いの変化も楽しんでいただけます。
1960年代後半、ベトナム戦争時に、
ベトナムのジャングルと同化させる目的として生まれた
タイガーストライプ柄。
しばし強い降雨を伴う気候であったことから、
個人レベルでパーカータイプがオーダー制作されていました。
ヴィンテージとして確認されているものは
数着レベルの非常にレア度の高い、
希少なモデルをベースに作られた1着です。
ダルチザンより秋冬新作のジャケットのご紹介です。
秋冬の生地として人気のコーデュロイ生地に、
立体感のあるチェーンステッチで
バックと胸元に刺繍が施された1枚。
1950年代のホットロッドカークラブを連想させる、
レトロな雰囲気を演出してくれます。
ぜひ、ワイストアでご覧ください。
カスタムオーダーしたベトジャンをベースとした
エイジングモデル。
バックにベトナムマップ、
右胸に虎、左胸に「福」の文字を配した
オーソドックスなデザインです。
経年により生地や刺繍糸がフェードした
ヴィンテージの風合いを再現した逸品。
レーヨン混のコットンツイル生地にエイジングを施しているため、
しなやかな生地感やドレープ感を楽しんでいただけます。
通常のモデルとは一味違ったエイジングモデル。
ぜひ、ワイストアで一度ご試着を。
フロントに大きく配されたデザイン。
そのバックには単色で描かれた
「AVG」(American Volunteer Group)の文字が
入れられています。
ボディにはU.S.Aコットンを使用しており、
永く愛用できる屈強な作り。
首元もバインダーネック仕様で
着用、洗濯を繰り返してもヨレにくい。
ぜひ、ワイストアでゲットしてください。
バズリクソンズより、
通称「ジャングルファティーグ」と呼ばれるコチラは、
ベトナム戦時に採用、支給された熱帯地用の野戦服です。
湿気の多い熱帯の気候を考慮して、
軽量で乾きやすいコットンポプリン素材を採用。
比較的薄手でシャープな作りなので、
シャツ感覚で羽織れるジャケットです。
前期にご好評だったジャングルファティーグが、
サイズ揃ってのリストック。
サイズが揃っている今のうちに、ぜひ。