経糸7番×緯糸7番の未熟な紡績のムラ糸を使用した
13.5oz.セルビッジデニムに、
戦前らしいオレンジがメインのステッチワーク。
左胸ポケットのフラップの裏側には
ライトオンスデニムを使用し、
前身頃の身返し端にはセルビッジが見られます。
セカンドモデルより着丈も短い、
スッキリとしたシルエット。
ぜひ、ワイストアにてご覧ください。
経糸7番×緯糸7番の未熟な紡績のムラ糸を使用した
13.5oz.セルビッジデニムに、
戦前らしいオレンジがメインのステッチワーク。
左胸ポケットのフラップの裏側には
ライトオンスデニムを使用し、
前身頃の身返し端にはセルビッジが見られます。
セカンドモデルより着丈も短い、
スッキリとしたシルエット。
ぜひ、ワイストアにてご覧ください。
バズリクソンズの定番ジップスウェットが
今シーズンもサイズ揃っての入荷です。
肉厚なコットン100%地に
裏起毛の入った、保温性に優れた一枚。
ジップが付いていることで着脱が容易で、
カーディガン感覚で手軽なアウターとしても活躍してくれます。
左胸元にエアフォースロゴをあしらった
シンプルなデザインが汎用性の高い逸品。
ぜひ、ワイストアにてご覧ください。
ベトナム中部のフエ省フバイに駐留していた米兵が
1960年代中期にカスタムオーダーで仕立てた
リバーシブルタイプのベトジャン。
袖に龍、背中にベトナムマップが刺繍された
リバーシブル面のナイロンリップストップ側は、
胸に星条旗と南ベトナム軍のフラッグが
配されています。
背中の風景柄は、マップ柄が主流のベトジャンにおいては
非常に珍しいデザインです。
グリーンにはタイガーストライプをプリントした
オリジナルのライナー生地を使用しています。
希少価値の高いリバーシブルベトジャン。
ぜひ、ワイストアにてご試着してみてください。
マットなダークネイビーの別珍生地に
光沢感のあるレーヨン糸のイエローがよく映える配色。
程よくデフォルメされた虎の刺繍は
他のヴィンテージスカジャンの刺繍に比べて
一回り大きく、インパクトある仕上がりです。
特徴的な書体の「JAPAN」の文字や、
通常より縦に長い袖の昇龍もポイントのひとつ。
リバーシブル面はブラックの単色ボディに
朝鮮半島も併せて描かれていることから
1950年代中期の作品であることが推測されます。
富士山や龍などのモチーフも加え、
赤い桜を背面の中心に配してアクセントとしており、
その完璧なバランスに当時の職人のセンスが感じられる作品。
中綿の入った、防寒性にも富んだ1枚。
ぜひ、ワイストアにてご覧ください。
米空軍が1950年代中期に採用した
シャツをベースに作られた、バズの定番シャツ。
ミリタリーシャツといえば
ワークウェアに見られるようなタフな素材が多い中、
この素材は主にボタンダウンシャツに用いられる
上質なオックスフォード地を使用。
外観は胸にポケット一つというシンプルなデザインで、
裾と台襟に施された手押しのスタンプが
ミリタリーアイテムらしいディテールを持っています。
サイドのマチには生地の耳が使われており、
古き良き時代に作られた事が確認できます。
軽い生地感とシンプルなデザインで、
オールシーズン、シーンを選ばずに着用できるアイテムです。
ぜひ、ワイストアにてサイズを合わせてみてください。